「防水 誠十郎」をレビュー!見た目・サイズ感・履き心地など解説します【革靴評価】|三陽山長

レビュー
レビュー
スポンサーリンク

「防水 誠十郎」をレビューします

先日三陽山長さんからレインシューズの「防水 誠十郎」が発売されました!

今年は早くも梅雨入りした地域も多く好きな革靴を履けずもんもんとしている方も多いのではないのでしょうか。

そんな欲求不満のあなたたちにとってはこの発売は朗報でしたね。

防水友二郎に続くレインシューズの第2弾ということで発売前から話題を集めてましたね。

友二郎はストレートチップでしたが誠十郎はサイドゴアブーツ!

完全防水スタイリッシュ、そして革靴ライクなレインシューズをレビューしていきますのでご興味のある方はお付き合いください。

あれ?いつもの長い前置きはないの?

そうなんです。今回は伝えたいことがたくさんあるのでいつもの無駄話はなしにしてさっそく本題に入らせていただきます。

楽しみにされていた方はごめんなさい。(いない)

スポンサーリンク

見た目にこだわったレザーライクな防水靴!

ではさっそくお見せいたしましょう。

じゃん!これが防水 誠十郎でございます!

防水誠十郎

【防水 誠十郎 \22,000(税込)】

材質はPVC(塩化ビニル樹脂)なのですが”上質なインポートレザーの銀面を再現した”と謳っているだけあってぱっと見る限り質感やツヤ感などはかなりレザーっぽいです。

防水誠十郎サイド

ウエストもしっかり絞られておりサイドから見ても立体的な造りで、いわゆる長靴のような平面的な雨用靴とは一線を画しているように見受けられます。

セメント製法ですがコバやステッチもグッドイヤーウェルト製法に見えるように意匠をこらすなど細部までデザインにこだわっているところもグッドです。

防水誠十郎アウトソール

アウトソールはもちろんラバー。歩行時の屈曲性を高めるため微発砲ラバーを使用しているようです。

試しにアッパーに水を垂らしてみましたがきちんと弾いてくれてます。

スポンサーリンク

サイズ感、履き心地は?雨の日にも履いてみました

さあ、見た目が良いのはお分かりいただけたと思いますが肝心の履き心地はどうでしょうか。

サイズ感も併せてレビューしていきます。

サイズ展開とサイズ感

防水誠十郎のサイズ展開はS(23.5~24.5)、M(24.5~25.5)、L(25.5~26.5)、LL(26.5~27.5)の4種類。

足長24.5の私はMを選択しました。

以前秀六のサイズ感の違いにかなり戸惑ったため表記通りのサイズを選んで大丈夫かなという不安はありました。

が、結論から言うと表記通りのサイズ選択で大丈夫そうです。

防水誠十郎履きました

履いてみるとクッション性がかなりあり中はふかふかしております。革靴というよりはスニーカーの履き心地に近いです。

アッパーは伸縮性があり柔らかく、かがんでみてもどこかが痛くなることはありませんでした。

防水誠十郎 インソール

インソールはカップインソールになっており踵や土踏まずにフィットしてくれる仕様です。また通気性、透湿性も高いため靴の中が蒸れることを防いでくれます。

防水誠十郎サイズ調整インソール

こちらはサイズ調整用インソール。私はインソール無しだと比較的ゆったり目インソール有りだとタイト目な履き心地でした。

革靴と違い履いていくうちに足に馴染んでくるということがほとんどないそうなので、安心して自分の足長通りのサイズを選択しましょう。

雨の日に出発!

さて、室内試し履きを終えた翌日。お待ちかねの雨の日がやってまいりました。実践デビューの日です。

こうやって雨の日が楽しみに迎えられるだけでもこの靴を買った意味が十分にありますよね。(言い聞かせ)

いざ出発!

帰ってきました。

小降りの雨だったので全く問題なくデビュー戦を飾ることができました。完全勝利です。

きちんと雨も弾いてくれましたし中に水が浸入することもありませんでした。

あえて水たまりに入って性能を確かめようとも思いましたが大の大人が水たまりではしゃいでるとも思われたくないのでそこは控えました。

その日は外で20分ほど歩き、その後は室内で1日履いておりましたが足が疲れるということはありませんでした。

ただインソールを入れた状態で過ごしていると夕方ごろにはくるぶし部分が若干痛かったり全体的に締め付けられる感じがしたので次回からはインソールなしで過ごしてみたいと思います。

今回はスーツで着用してみましたがサイドゴアブーツなのでカジュアルな装いにもマッチするのはポイント高いですね。

ちょっと気になる防水誠十郎のお手入れあれこれ

さてここからは防水誠十郎の気になるお手入れ方法とこれやってもいいの?と個人的に疑問に思ったこと。三陽山長さんに直接問い合わせてみました!

Q. お手入れはどうしたらいいの?

A. 基本的には、柔らかいブラシでのブラッシングと乾拭きでのお手入れをお勧めします。ラバー用のローションなどが市販されていますので、そちらを使用するのもいいかと思います。

なるほど。PVCなので通常の革靴のようにクリームを入れたりのお手入れをする必要はないですし、埃落としと乾拭きで十分みたいですね。汚れが気になる場合はラバー用や合皮用の汚れ落としを使うと良いみたいです。

Q. 防水スプレーは必要?

A. 防水スプレーをかける必要はありません。PVC(塩化ビニル素材)でございますので、防水スプレーの成分によっては劣化を手助けしてしまう恐れがあります。スプレーなしでも完全防水(サイドゴアのゴムの部分以外)でございます。

ふむふむ。防水スプレーをかければさらに万全じゃね?と思ってしまいましたがこれはやめといた方がよさそうです。スプレーをかけなくてもきちんと完全防水ですのでご安心ください。

Q. 鏡面磨きってできる?

A. こちらも上記と同じ理由でお勧めしません。鏡面したとしてもPVC素材ですので浸透しませんのであまり効果がありません。ラバー用の光沢を出すものはございます。

うーん、当たり前ですが残念。こちらも素材が劣化する可能性があるのでお勧めできないようです。ツヤを出したい場合はおとなしく三陽山長さんが出されているラバーポリッシュを購入しましょう。

まとめ

今回紹介した「防水 誠十郎」の特徴をまとめると

1. 雨の日にもスタイリッシュに履けるかっこいい靴が欲しい人にはおすすめ!

2. フォーマルでもカジュアルでもどちらにも合う防水靴が欲しい人にはおすすめ!

3. 雨用靴でもエイジングやケアを楽しみたい人には不向き!

というところでしょうか。

雨が多くて出かけるのが億劫になりがちなこの季節。そんな日を少しでも楽しくしてくれるスタイリッシュなレインシューズが2万円で購入できるのはかなりありがたいです。

私は実際にこの靴を履きたすぎてあんなに嫌だった雨の日が待ち遠しくなったので個人的には買ってよかったと思います。

また、興味あるけど実際どういう感じなのか見てみたい!という方は店主の私物で良ければ存分にお見せできますのでお気軽にご来店ください!

それでは次回もお楽しみに!


「SHOESLab.TORCH」とは

「履く」だけの革靴なんてもったいない!を信条に同世代に革靴の魅力を広めるため

某一部上場企業から脱サラし、大阪福島に靴磨き・中古革靴専門店を2021年にオープン。

店の見つけにくさには定評があり日本一見つけにくい靴磨き・中古革靴専門店を逆に

目指そうかと考え中。

「TORCH」についてはコチラ


靴磨きの予約はコチラより

中古高級革靴のWEBショップはコチラよりご覧いただけます。

コメント

  1. […] 【評判】三陽山長の「防水 誠十郎」購入!オンオフ兼用できるおすすめ防… […]

  2. […] 【評判】三陽山長の「防水 誠十郎」購入!オンオフ兼用できるおすすめ防… […]

タイトルとURLをコピーしました